ページが見つかりませんでした – 大阪・神戸の家計見直し、金銭教育、相続ならファイナンシャルプランナー藤花有美【公式】 https://fujihana-fp.com 家計見直し・相続・お金の悩みはFP藤花 Wed, 29 Sep 2021 15:16:43 +0000 ja hourly 1 「お金とモノの整理整頓」オンラインセミナー開催しました! https://fujihana-fp.com/%e3%80%8c%e3%81%8a%e9%87%91%e3%81%a8%e3%83%a2%e3%83%8e%e3%81%ae%e6%95%b4%e7%90%86%e6%95%b4%e9%a0%93%e3%80%8d%e3%82%aa%e3%83%b3%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%bb%e3%83%9f%e3%83%8a%e3%83%bc%e9%96%8b/ Wed, 29 Sep 2021 11:48:51 +0000 https://fujihana-fp.com/?p=1887   今回は、Room Designing Lab.の大西めぐみ先生とのコラボ企画で開催しました。 (前回も、今回も日・祝の開催でして、平日希望でお問い合わせ頂いた方、大変申し訳ございません!!) 大西先生は、2...

The post 「お金とモノの整理整頓」オンラインセミナー開催しました! first appeared on 大阪・神戸の家計見直し、金銭教育、相続ならファイナンシャルプランナー藤花有美【公式】.]]>
 

今回は、Room Designing Lab.の大西めぐみ先生とのコラボ企画で開催しました。

(前回も、今回も日・祝の開催でして、平日希望でお問い合わせ頂いた方、大変申し訳ございません!!)

大西先生は、2児の母でありながら、華々しい資格(整理収納アドバイザー1級、1級建築士、カラーコーディネーター)をお持ちで、現在は「間取りと整理収納のプロ」として活躍中です。

可愛らしいお顔立ちなのに、自身を「ずぼら建築士主婦」と称するギャップに、つい笑ってしまいます。

お金の整理とは??

セミナー冒頭は、私の方から「お金が貯まらない人の4つの特徴」について解説しました。

この4つの特徴。

「お金が貯まらない」とご相談に来られる多くの方に共通しています。

簡単に言うと、お金の整理整頓とは、お金の管理をしっかりすることなのですが、

お金の管理って、具体的にどんな風にすればいいの??

それが分からなくて、思考停止に陥り、結局今のままでいいや~となってしまうんですよね…

ということで、今回のセミナーでは、私が日々行っているお金の管理術・習慣化する仕組み作りについて、ご紹介しました。

Aさん
「運用を始めたいのですが、なにがお勧めですか??」
と相談に来られる方には、まず現状把握とお金の管理の徹底が大事なことをお伝えしていますが、習慣化してしまえば、本当にストレスなくできます。

Fujihana
お金の管理・整理がしっかりできると、余裕資金にも目が向くので、そこから運用を考えても遅くはありません。

 

意外と知らない?お金回りの整理整頓

とは言え、私自身、お金回りのことは整理し、しっかり管理していても、身の回りのモノの整理は得意ではありません。

そこで、大西先生より「片付け上手は、貯め上手」というテーマで、毎日の生活の中での動線を考えた収納方法や、家族が片づけをしやすい環境づくりなど、すぐにでも始められそうな情報盛りだくさんで、お話いただきました。

「あれどこいった?」とモノを探すことに時間をとられる経験、皆さんありませんか?

我が家もよくあります。

それってだいたい、朝とか時間のない時に発生するのですよね。見つからない時のイライラ感と、時間のもったいなさに、毎回、何とも言えない気持ちになるのです。

 

「次は、失くさないようにしよう」

と心掛けても、人間は習慣の生き物。

 

また、同じような片付け方をして「あれ、どこに置いたっけ?」となってしまいます。

また、家族で暮らしている場合、自分だけでなく、夫や子供たちが見ても分かるようにしておく工夫、きちんとあった場所に戻しやすいような仕掛けも必要です。

今回は「お金とモノの整理整頓」というテーマでしたが、お金の整理整頓って何??と思われる方もいらっしゃいますよね。

実は、めちゃくちゃ関係があります。

簡単に思いつくことでいくとですと、きちんと整理することで2度買いを防ぐことができます。

こんな経験ありませんか?

「探したけど見つからないからもう一度買う」

「先週、買ったことを忘れて、翌週また同じものを買ってしまう」

先日、大西先生に自宅へ来ていただき、台所周りの収納についてレクチャーを受けたのですが、片栗粉やホットケーキミックスがいくつも出てきました。

中には賞味期限切れの物もあり、もったいない・・・

みなさんも、一度や二度はありますよね。

でも、これだけではないんです…。

年間10万円以上の無駄遣い

2度買いのような、数百円で済む話ならまだいいのですが、問題は定期購入です!!

私は自分自身、非常に定期購入が多いことに気づきました。

定期購入しているサプリや化粧品、食品などは、消費が追い付かず、いったんストップすればいいのに、その手続きを忘れて、毎月届く。

同じものが、どんどん溜まっていく・・・

収納場所にも困るので、最終的には職場の人やご近所に配る・・・。

私が過去にやらかしたもの…

洗顔オイルや青汁、下地クリーム、ダイエットコーヒー

いくつも重なると月に1万円を余裕で超えてきます。

年間10万円以上なんてことも珍しくありません・・・

 

Fujihana
お金回りの整理整頓をする中で、一度クレジットの支払い明細をぜひチェックしてみてください。これ何??と思ったものは、調べて必要なければ解約手続きをお勧めします。
ご紹介した以外にも、月額料金のかかるアプリなども要注意ですよ。

支払い方法が多様化しているので、便利になったのですが、しっかり確認しないと分かりにくいのです。
隙間時間でやろうとするのでなく、1,2時間とってしっかり向き合ってみてください。

 

お金だけでなく、○○も浮く!

お金だけではありません。

 

整理整頓が効率よく行われると、もう一つあるモノに余裕が出ます。

 

あるモノ・・・それは「時間」です。

 

片付ける時間

探す時間

掃除する時間

ものをどける時間

買いに行く時間

 

たとえば、家計管理アプリに情報を入力する際、金融機関やクレジットカードを連携します。

公的年金やイデコなども連携できますが、どれを連携するにもIDやPWが分かっていないとできません。

私は、全て連携するまでに、1か月以上かかりました。

パスワードなど重要な情報が記載されている通知書が足りなかったり、探し出せなかったり、非常に時間がかかったからです。

 

日々忙しく過ごしている中で、そういったことに割ける時間は、そう多くありません。

分からないことがあり、手続きがオンラインで進まず、サポートセンターに電話するには、平日の日中の時間などに限られてしまいます。

 

ですが

苦労してでも、連携することで、そのアプリを開けば簡単に全資産の状況を把握できるのは、とても気持ちがいいことです。

 

Fujihana
そういったことの管理が行き届いていると、また新たに資産運用を考えてみる気持ちにもなりますし、家計を見直すために、保険や通信コストを見直し、お金を残す・ふやすことに意識が向きます。

 

お財布がいつもパンパン、収入と支出も把握できておらず、お金が貯まる仕組みすらできていなければ、お金は絶対に貯まりません。

 

ご参加頂いた方の感想

セミナーにご参加頂いた方には、お金とモノの整理整頓がいかに関連しているか、お金まわりのことが整い、しっかり管理できると、お金が貯まる仕組みまで整うことについて、ご理解いただけたのではないでしょうか。

 

いただいた感想を一部、ご紹介します。

・どれも日々目の前にあることとリンクしていたので、やろうと思えば出来ることが多い、ということに気付かされました。また、近いうちに引っ越したいと考えているので、新しく収納を考える際の参考にもなりました。ありがとうございました!

 

・家に籠る時間が増えて、なんとなく時間が過ぎてしまったり、ネットで買い物をしたり、1日がぼんやり過ぎてしまうことが増えていて、何とかしなければというタイミングでこのセミナーに参加できたので、ありがたい時間でした。部屋の整理もやり方がわからず先延ばしにしていたので、早速取りかかってみようと思います。また疑問が出てきたらご質問させていただこうと思うので、よろしくお願いします。

 

・分かりやすくて良かったです。母も一緒に参加したのですが、もう少しゆっくり話して頂けると、より聞き取りやすかったようです。でも片付けの大切を共有出来て良かったです。

 

・話の内容は今悩んでいる事だったので参考になりました。すぐに実践してみようと思います。ありがとうございました。

 

・定期的にセミナーしていただけたら嬉しいです。

 

・気づきながら見ないふりして生活、後回しにしている事などにことに気づききました

 

オンラインセミナーについては、お金をテーマに、1か月に1度くらいの頻度で、ゆるく開催しております。次回は10月末あたりで考えています♪

こんなテーマが聞いてみたいなどありましたら、お気軽にラインかメールでご連絡くださいね。

お待ちしております!!

The post 「お金とモノの整理整頓」オンラインセミナー開催しました! first appeared on 大阪・神戸の家計見直し、金銭教育、相続ならファイナンシャルプランナー藤花有美【公式】.]]>
「認知症とお金」オンラインセミナー開催しました! https://fujihana-fp.com/ninchishoumoney/ Mon, 16 Aug 2021 06:58:11 +0000 https://fujihana-fp.com/?p=1864 8月7日、久しぶりのオンラインセミナーでした! ご参加希望を頂いたにもかかわらず、予定が合わなかった方も数名いらっしゃり、2日間にわけて開催しました。 若い方にこそ聞いてほしい「認知症とお金のこと」 今回は既存のお客様を...

The post 「認知症とお金」オンラインセミナー開催しました! first appeared on 大阪・神戸の家計見直し、金銭教育、相続ならファイナンシャルプランナー藤花有美【公式】.]]>
8月7日、久しぶりのオンラインセミナーでした!
ご参加希望を頂いたにもかかわらず、予定が合わなかった方も数名いらっしゃり、2日間にわけて開催しました。

若い方にこそ聞いてほしい「認知症とお金のこと」

今回は既存のお客様を対象にしたセミナーで、テーマは「認知症とお金」について。
10年くらいのお付き合いになるお客様にも、ご参加頂きました。
コロナ禍でなかなかお会いできないこのご時世ですが画面でお顔を拝見しているだけで、嬉しくなりました。


さて、「認知症」と聞くだけで、30代・40代の方には、自分には関係ないと思われがちですが
私は、ぜひお子さんの立場で聞いて頂きたいと思っていました。


今回も、お子さんの立場で親御さんのために、参加頂いた方がほとんどです。
30歳代・40歳代の方の親御さんとなると、70歳前後。
介護や認知症を意識し始める年齢です。
これまで出来たことが少しずつできなくなり身体的な衰えも出てきます。
お金の管理など煩雑なことが出来なくなったり億劫になります・・・


親御さんとの月に1度の電話のやり取りだけでは、日常生活のことは分かりません。
少しずつ気にかけて頂くキッカケの一つになればという想いもあり、セミナー内容を考えました。


また、介護関連のマネーセミナーというと、メインはお金の作り方で「運用や介護保険の活用」というものが多くあります。今回は相続コンサルタントという立場で「お金の守り方」についてお話させて頂きました。

日常の変化に疲れる心

少し脱線しますが、私は「日常や日々」という言葉が好きです。
それは、何気ない日々の積み重ねが幸せそのものであり、それがずっと続かないことを仕事柄よく知っているからです。


保険の仕事をしていると、お客様からの良くない知らせを時々受けますが(病気やけが、死亡など)
そのたびに胸が苦しくなります。
認知症も然りで、今まで元気だった親御さんの日常がいきなり崩れ始める。
認知機能が少しずつ低下し、着衣が乱れたり、人格が変わってしまったり、徘徊が始まったり。


最終的には、自宅でこれまでのように生活をすることが困難になり・・・
(皆さんが全てこれに当てはまるわけではありません。進行度合いは人それぞれで、ここでは主な症状をを抜粋しています)

 

人は、普段の生活をしていると、日常の生活に感謝したりすることは少なく、当たり前の毎日が明日もずっと続く、と思い込んでいます。


そのため当たり前の日常が失われると、どうにかしようと焦り、行動に移すのですが、それに伴い、心身ともに非常に疲れます。


この「認知症」は進行していく病気で、もの忘れとは違い、基本的に治ることはありません。


どんどん変化していく親御さんの姿に、心がついていかず不安になったり、心が疲れ、気持ちが沈んでしまうのが現実です。

認知症になって困る「お金の管理」

認知症になるとお金の管理が出来なくなっていきます。


お金は生活に関わる大事なもの。
お財布を無くすと、クレジットカードを不正に利用されたり、キャッシュカードで不正に引出しをされるかもしれません。
詐欺にあったり、金融機関に口座が凍結されると、必要な時に引き出すことができなくなるかもしれません。


なにより大切なことは、お金を適正に管理し、守ることです。


お金を増やすとかそんな話ではなく、事前に何を知っていてどんな対策をしていたらいいのかを知って頂きたかったので、お金を管理し、守る対策について事例を交えながら重点的にお伝えしました。

セミナー後に頂いた質問や感想

 
Fujihana
あとから頂いた質問として、以下のようなものがありましたので、ご紹介します


Q.一人で複数人の任意後見人に、なることは出来ますか??
➡ご両親や、両親の兄弟(叔父、叔母など)からも、後見人になってほしいとお願いされるケースですね。
任意後見人は、当人同士の事前の契約で決まるので、もちろん可能です。
一方で、任意後見人を監督する、任意後見監督人は別々の人が選任されるケースが多いです。
(家庭裁判所の権限で決まるため)


Q.法定後見は家族がなれますか??
➡前もって契約で決めているわけではなく、家庭裁判所が決めるので、親の法定後見人になれるかは
分かりません。全くの赤の他人である人(専門の司法書士さんなど)が選任される可能性もあります。


感想もたくさん
①親の認知症の備えになりました。
②内容としては難しかったけど、先に知っておけて良かったです。
③定期的に色々なテーマで開催してもらえたら、興味があるものを選べるし、オンラインなら自宅で受けられるので助かります。
④なんとなく遠ざけていた事に、向き合うキッカケとなりました。
⑤ZOOMをつかったオンラインセミナーは初めてでしたが、意外に手間がなく良かったです。
⑥認知症の基準や、実際になった時にどんなことが起きるのかが勉強になりました。
⑦オンラインセミナーで、手元に資料がないため、見えにくいところがあった。話は分かりやすかったです。
などのお声を頂けました。
参加頂く際、できればスマホではなく、パソコンやiPadの方が、画面が大きく見やすいと思います。
今後も、お金にまつわる様々な分野で、1時間ほどのオンラインセミナーを開催して参りますので
ご興味があればぜひ参加してみて下さいね。
The post 「認知症とお金」オンラインセミナー開催しました! first appeared on 大阪・神戸の家計見直し、金銭教育、相続ならファイナンシャルプランナー藤花有美【公式】.]]>
親が認知症に!お金のコトどうする?? https://fujihana-fp.com/money-ninchishou/ Mon, 19 Jul 2021 16:09:20 +0000 https://fujihana-fp.com/?p=1842 母が認知症に!口座のお金は引き出せない??   セミナーの最後なんかで、親と同居しているお子様からの、よくある質問です。 まず前提として、「認知症になった」「死亡した」ことで口座は自動的に凍結されません。 金融...

The post 親が認知症に!お金のコトどうする?? first appeared on 大阪・神戸の家計見直し、金銭教育、相続ならファイナンシャルプランナー藤花有美【公式】.]]>
母が認知症に!口座のお金は引き出せない??

 

女性
「同居の母が認知症になったら、もう母の口座は使えなくなっちゃうんですよね?」

セミナーの最後なんかで、親と同居しているお子様からの、よくある質問です。

まず前提として、「認知症になった」「死亡した」ことで口座は自動的に凍結されません。
金融機関が知ることになるのは、親族(同居している子供など)が窓口に行って
「母が認知症で手続きできないので、私が代わりに手続きしてもいいですか?」
などと申し出をするからです。
「認知症になったことをどうやって銀行は知るの??」
という方がいらっしゃいますが、家族の申し出により伝わるんですね。
とはいえ、親の支払いを代行するなど、お金が必要な際はATMのパスワードが分かっていれば上限金額までは引き出すことが出来ます。
ただし、介護施設入所にかかわる費用など、大きな金額を引き出す場合では上限があるので、難しくなります。

手間や費用を今はかけたくない!という方は、まずこちら

このような時のために、親子間などで任意後見契約を締結することをお勧めしています。
ただ、司法書士の先生に文書を作成してもらったり、一緒に親子で公証役場へ行ったり何かと費用や手間がかかります。
人は重要だとわかっていても、それほど差し迫っていないことに対して、後回しにしがちです。
費用・手間がかかる事となると、よりその傾向になります。
そういった方には親の口座に対して「代理人カード」を作っておくことを、お勧めしています。
Fujihana
「代理人カード」は、専門家を介さなくても親子だけでできるので、非常にハードルが低く簡単です。

代理人カードとは? ?

代理人カードは、家族カードとも言われ、夫婦間でお金を引き出す際に使用したり子供の仕送り用にも使われます。
1口座につき2枚目のキャッシュカードを発行できます。
任意後見契約などとの違いは以下の通りです。
手続きが簡単・専門家を介さない・無料でできる
窓口で書類を記入し、身分証明書すると、だいたい2週間ほどで手元に届きます。

発行できる家族の条件は?

金融機関によって、条件が様々です。

同居している家族に限定している金融機関もあれば、別居でも同一生計であればOKなところもあります。
事前に確認しておくといいですね。

支出の内訳、負担割合は明確に

親と同居しているケースでは、生活費の負担割合がザックリしていることが多いのではないでしょうか。
のちに、親の認知機能が低下していき、子供が母の生活費や介護費用も立て替えて支払ったりすることは珍しくありません。
それも、1、2か月の話ではなく、ずっと続くので、立て替える金額も高額になっていきます。
こんな時に、代理人カードがあれば、子供が立て替えることなく、正当に必要なお金を引き出し母の生活費や介護費用に充てることが出来ますね。

代理人カードで引き出す際の注意点

できれば、まとめて引き出しせず、毎月必要分を引き出すことをお勧めしています。
そして使ったお金をきちんと記録に残しておく。
他の家族(兄弟など)が見た時に、自身のお金と親のお金を分けて管理していたことが後からでも、分かるようにするためです。
生活にかかわるお金は、日々の事なので、習慣としてきちんと管理することが大事です。
Fujihana
面倒ですが、領収書やレシートをとっておき、いつ、何に使ったのか記録するようにしましょう。
The post 親が認知症に!お金のコトどうする?? first appeared on 大阪・神戸の家計見直し、金銭教育、相続ならファイナンシャルプランナー藤花有美【公式】.]]>
★よくあるケース★ 女性が運用を始めるきっかけ https://fujihana-fp.com/jyoei-unyou/ Mon, 04 Jan 2021 01:20:53 +0000 https://fujihana-fp.com/?p=1827 老後の備えが気になって女性が運用を始める中で、「よくあるケース」をご紹介します! 「老後の備え、そろそろ準備しなきゃ!と思って、最近私も資産運用を始めてみたんですよー。 でも段々これでよかったのかなって不安になってきて・...

The post ★よくあるケース★ 女性が運用を始めるきっかけ first appeared on 大阪・神戸の家計見直し、金銭教育、相続ならファイナンシャルプランナー藤花有美【公式】.]]>
老後の備えが気になって女性が運用を始める中で、「よくあるケース」をご紹介します!

「老後の備え、そろそろ準備しなきゃ!と思って、最近私も資産運用を始めてみたんですよー。
でも段々これでよかったのかなって不安になってきて・・・」

契約されているものを拝見すると 、さまざまな金融商品がずらずら。

「どうしてコチラを選ばれたのですか?」 と尋ねると
「担当の方から、おすすめだって言われたから」

勧めてきたのは、保険会社の担当や、銀行・証券会社の窓口の方。
ご相談に来られる多くの女性が、こういった背景で運用を始めます。

投資や運用を始める前に!お金を○○ごとに分けましょう

お客様から金融商品を契約された経緯を伺っていくと、預貯金や保険の満期金などたまっていたお金があり、
「寝かしたままにしているなら・・・」と漠然と提案されて、なんとなく契約したようです‥

100万円の運用であっても、1000万円の運用であっても、金額の大小は問題ではありません。

そのお金は、どのくらい使わない??

お金を期間ごとに分ける視点がとても重要なのです。

セミナーでは、この期間について、大きく3つに分けて説明します。

3つとは・・・

■短期(日々のお金)
■中期(使途の決まったお金、目安として1~10年くらいのお金)
■長期(老後のお金)

日々のお金は、毎月生活するためのお金×6カ月分が目安です。

1か月20万円で生活する人は、流動性のある預貯金で120万円は残した上で、残った額を、中期・長期へとまわします。

中期は、目的が海外旅行や車の買い替え資金、学資の積立など。
長期は、老後のお金となります。
老後までの期間は人によって異なりますが10年以上ある場合、もしくは老後すぐに必要でないお金であれば、運用にまわしてもいいでしょう。

まずはお金の現状確認を!!!

先日も40代後半の女性が「全部で200万円ほど貯金があったので全部運用しました~」と仰っていました。

本当にそれで、いいのでしょうか??

結論から言うと、その200万円がその方の全資産なら、すべてを運用にまわすのは適切ではありません。
少なくとも、私なら絶対おすすめしません。

大きな病気をして一定期間働けなくなり、収入が半減したら、どこから生活費を工面しますか?

何か、お金が必要になった時、解約してお金を作るしかありませんが、投資や運用はタイミングによっては元本割れをしていることも珍しくありません。

Fujihana
多くの方は、投資や運用目的で金融商品を契約する際、銀行の窓口の方、保険担当の方から、現在の家計や資産の現状を確認されません。

ご自身でも、現在の家計状況をなんとなくわかっていても、しっかり確認・把握しないまま、安易に投資・運用を始めてしまう傾向にあります。

ダイエットを始める際、自分が何キロか分からず始める人はいませんよね??

それと同じように、運用や投資を始める前に、まずお金の現状確認をしっかり行いましょう。

The post ★よくあるケース★ 女性が運用を始めるきっかけ first appeared on 大阪・神戸の家計見直し、金銭教育、相続ならファイナンシャルプランナー藤花有美【公式】.]]>
FP藤花 セミナー報告 https://fujihana-fp.com/seminor-houkoku/ Tue, 14 Jul 2020 00:30:57 +0000 https://fujihana-fp.com/?p=1454 こちrのページでは、開催したセミナーの報告をさせて頂きます♪ 是非ご覧になってください。 4月30日(木) 16時~「従業員様向け説明会 IN DC導入法人様」 DC(選択制確定拠出年金)の導入をさせて頂いた東大阪市にあ...

The post FP藤花 セミナー報告 first appeared on 大阪・神戸の家計見直し、金銭教育、相続ならファイナンシャルプランナー藤花有美【公式】.]]>
こちrのページでは、開催したセミナーの報告をさせて頂きます♪

是非ご覧になってください。

4月30日(木) 16時~「従業員様向け説明会 IN DC導入法人様」

DC(選択制確定拠出年金)の導入をさせて頂いた東大阪市にある法人様にて、従業員様向けの説明会をさせて頂きました。

お話した内容は以下の通りです。

  • 選択制の確定拠出年金の仕組みや概要
  • 導入することのメリット・デメリット(法人様、経営者様、従業員様ごとに)など
女性
「そもそも拠出とは何?」
Aさん
「運用って必要?」
といった根本的なご質問も沢山頂きました!!

次回7月、8月に再度従業員様向け投資教育を行うことが決定しています。

  • 貯蓄をするコツ
  • 株式や債券の違い
  • 金利とは?

 

など、資産運用における初歩的なところから、お話していきたいと思っています。

確定拠出年金の制度は、掛け金が全額所得控除になり、税制面でかなり優遇されています。

毎月の拠出金が最低3000円から始められるので、投資初心者の方にもハードルがかなり低めです。

是非みなさんに知ってただきたい制度ですので、「わかりやすさ」にこだわって、お話させてい頂きたいと思います♪

 

The post FP藤花 セミナー報告 first appeared on 大阪・神戸の家計見直し、金銭教育、相続ならファイナンシャルプランナー藤花有美【公式】.]]>
FP藤花 2021年の大阪セミナー予定 https://fujihana-fp.com/seminar-yotei2020/ Thu, 02 Jul 2020 01:42:09 +0000 https://fujihana-fp.com/?p=1423 今後の開催予定セミナーです♪ ご都合のあう方は、ぜひ一度ご参加ください。 ※【会員様限定セミナー】と記載のあるものは、提携先の会員様のみ申し込み頂けるセミナーになりますので、ご注意ください^^ セミナーで得られること 人...

The post FP藤花 2021年の大阪セミナー予定 first appeared on 大阪・神戸の家計見直し、金銭教育、相続ならファイナンシャルプランナー藤花有美【公式】.]]>
今後の開催予定セミナーです♪
ご都合のあう方は、ぜひ一度ご参加ください。
※【会員様限定セミナー】と記載のあるものは、提携先の会員様のみ申し込み頂けるセミナーになりますので、ご注意ください^^

セミナーで得られること

人の悩み事を大別すると、次の3つに分かれます。
それは、「健康」・「人間関係」そして「お金」。

お金については、人によって程度の差はありますが「お金を貯める・殖やす」には、いくつかのコツがあります。

けれど、心理的な要素も多い分、意識しないと変わりません。それには「自分自身と向き合うこと」が不可欠です。

当セミナーでは、運用のノウハウや知識をお伝えするだけでなく、実際にあったお客様事例をもとに、人間の本質や心理的な部分についてもお話します。「いい話が聞けて良かったなぁ」で終わるセミナーではなく、確実に皆さんの「行動や意識が変わる」そんなセミナー内容です。

ぜひ、ご参加ください^^

 

2021年 開催予定セミナー

シティーライフ様主催 相続・認知症対策セミナー
【参加無料 事前予約制】

「相続」なんて、まだまだ関係ないと思っていませんか?? 
ご参加になる方の半数は、お子様の立場で、実際に「もし親が認知症になったら?親が亡くなったら?」ということを心配して参加されています。

①日時 1月20日(水)12時30分~13時30分
お申込みはこちら➡https://pro.form-mailer.jp/fms/d254cc8e213905

②日時 1月27日(水)12時30分~13時30分
お申込みはこちら➡https://pro.form-mailer.jp/fms/696d4dff213997

※お電話でも申し込み可能です。TEL.06-6338-0640(平日10時~18時、12/25~1/3休み)

場所 シティーライフ セミナールーム
(摂津市千里丘1-13-23 JR千里丘駅 徒歩5分
※お車でお越しの際は、隣にあるコインパーキングに駐車して下さい)

詳細はシティーライフHPでもご覧いただけます。https://citylife-new.com/feature_top/10938/

今回は、なんと、お隣 LOHAS cafeさんのランチ付き(テイクアウトOK)だそうです!

 

2020年に開催したセミナー

シティーライフ様主催 相続・認知症対策セミナー 

場所 千里ライフサイエンスセンター

日時 11月25日(水)11時50分~12時50分

ベルメゾン様主催 女性のためのマネーセミナー 

場所 新阪急ホテル

22日(日)13時半~15時半 女性のためのマネーセミナー

ご不明点などあればこちらにお問い合わせください↓

 

2020年内に開催した過去のセミナー

※セミナー案内の詳細はこちらでも→SAVVY (2020.07)

7月開催セミナー【終了】

◎22日(水)10~12時 女性のためのマネーセミナー 

(ベルメゾン様主催セミナー IN千里阪急ホテル 紅海)

◎26日(日)13時半~15時半 女性のためのマネーセミナー

(ベルメゾン様主催セミナー INグランフロント大阪 北館タワーB10階)

8月開催セミナー【終了】

 

■ベルメゾン様主催 女性のためのマネーセミナー

場所 ベルメゾン様主催セミナー INグランフロント大阪 北館タワーB10階)

日時 8月23日(日)13時半~15時半

詳細・お申込みはこちらから↓

■シティーライフ様主催 生活向上セミナー 

「シニア世代のお金の話~介護や認知症、相続~

場所 千里ライフサイエンスセンター 6階

日時 8月24日(月)時間未定

お申込みはこちらから↓

お申込みはWEBから★

■ベルメゾン様主催 女性のためのマネーセミナー

場所 ベルメゾン様主催セミナー IN新阪急ホテル

日時 8月27日(木)10時~12時

詳細・お申込みはこちらから↓

 

9月セミナー開催 【終了】

■ベルメゾン様主催 女性のためのマネーセミナー 

【会員様限定セミナー】

場所 ベルメゾン様主催セミナー @グランフロント大阪ナレッジキャピタル10階

日時 9月16日(水)10時~12時

ご不明点などあればこちらにお問い合わせください↓

10月セミナー開催 【終了】

■大丸松坂屋 JFRカード主催 相続認知症対策セミナー 

【会員様限定セミナー】

日時 10月10日(土)10時~12時

 

■TOKK掲載!働く女性のためのマネーセミナー(無料)

場所 UMEDAI会議室02(ABC-MART梅田ビル7階)

※阪急大阪梅田駅下車すぐ

日時 10月11日(日)・13日(火)10時30分~12時30分

 

■ベルメゾン様主催 女性のためのマネーセミナー 

【会員様限定セミナー】

場所 ベルメゾン様主催セミナー @大阪新阪急ホテル

日時 10月24日(土)13時30分~15時30分

 

ご不明点などあればこちらにお問い合わせください↓

The post FP藤花 2021年の大阪セミナー予定 first appeared on 大阪・神戸の家計見直し、金銭教育、相続ならファイナンシャルプランナー藤花有美【公式】.]]>
私がファイナンシャルプランナーとして独立したワケ https://fujihana-fp.com/dokuritu-reason/ Wed, 20 May 2020 14:53:19 +0000 http://fujihana-fp.com/?p=1261 ファイナンシャルプランナーの藤花です。 当HPをご覧いただきまして、ありがとうございます! ここでは、私がファイナンシャルプランナーとして独立する決意をした理由も踏まえて、お話させていただいてます♪ ⇒見直し検討中の方へ...

The post 私がファイナンシャルプランナーとして独立したワケ first appeared on 大阪・神戸の家計見直し、金銭教育、相続ならファイナンシャルプランナー藤花有美【公式】.]]>

ファイナンシャルプランナーの藤花です。
当HPをご覧いただきまして、ありがとうございます!

ここでは、私がファイナンシャルプランナーとして独立する決意をした理由も踏まえて、お話させていただいてます♪

⇒見直し検討中の方へ
保険の「転換制度」については、中盤で詳しくお話しています!

 

ファイナンシャルプランナーとして独立しようと思った最大の理由

国内大手生命保険会社で4年間、営業活動をしながら、出張所の所長として人材育成にも携わりました。

退職理由は、ファイナンシャルプランナーとして正しい仕事を続けたかったからです。
(※1社専属でも正しい仕事をされているプランナーさんは沢山いらっしゃいますが)

世間にはたくさんの保険会社があり、医療保険1つとっても沢山の種類があります。
1社専属ですと、その会社の保険商品しか提案できないのですが、その保険が目の前のお客様にとってベストとは限りません。

更新型の保険をこぞって提案する会社のあり方や、自社の保険商品しか知らず、それが最適だと思っているプランナーが多いこと、他社の金融商品について情報収集すると変な空気になることw

など独立したいと思った理由は色々ですが、最大の理由は、人海戦術のような採用育成の方法に疑問を感じたコトです。

所長として育成をしていく中で、この仕事は「素直で誠実」であれば、誰でも始められる仕事だと感じましたが、始められること=続けられることではありません。
組織として、友人や家族を簡単に採用していたり、少しでも営業経験があれば採用するという姿勢に疑問を感じていました。

「最初の数か月だけでも在籍すれば、それで良い」という話も、いまだにあるようですね。(※全てがそうではありませんが・・・)

保険のご案内をする限り、そこにはお客様がいます。新人さんが成績をあげるために、家族や知人の保険を預かり、すぐ退職して良いワケがないんです。

独立にあたり非常に悩みましたが、第二子出産を機に国内生保を去り、ファイナンシャルプランナーとして独立しました。

 

お客様が呟いた衝撃的な言葉

所長になってすぐ、新人さんの同行で、既契約者様の保険の見直し相談に同行した時、お客様の呟いた言葉に戸惑いました。

 

「ほんま詐欺みたいな保険やで」

 

50代後半のお客様で、入社当時から30年以上、高い保険料を掛けてきた保険の、「解約返戻金」をお伝えした時のことです。

purohu-5

国内大手で取り扱っている保険は、簡単に説明すると、1つの証券に終身の死亡保障や定期の死亡保障、医療保障が特約としてセットになっているもので、10年間や15年間の期間ごとに、更新をしながら、保険を見直すという仕組みになっていました。

若い頃は、「月々1万円」前後で加入できた保険が、見直しを繰り返すことにより、「月々3万円」前後の保険料になり、支払いが家計の負担になっているお客様をたくさん見てきました。

 

見直しの多くが『転換制度』というものを利用します

purohu-6

「転換制度」とは、「今の保険の積立部分を、新しい保険に充てる」、保険の見直しの一種です。

昔に加入した保険は、予定利率が高く(25年以上前の保険は、お宝保険と呼ばれているほど)、若い時に加入したこともあり、安い保険料で積み立てと保障が維持できているのです。

この保険で今まで積み立てたお金を、保障メイン(掛け捨てメイン)の保険内容に切り替えてしまうことを「転換」と言います。

積立金が、新しい掛け捨てメインの保険の保険料に充てられることになり、せっかくためた「積み立て金」は目減りしていきます。

 

仕組みがややこしく、専門用語が多いので、お客様はサラっと説明されてもほとんど理解できず、担当に勧められるがまま見直しをしてしまう現状でした。

また、医療保障も更新型で一生涯の保障でない為、高齢になって解約して、他社で加入し直すにしても保険料は高くなります。

セット商品で、医療保障は特約なので、それだけで残すことはできず、「最低死亡保険金額は残してください」といった事を言われるケースも多々あります。

こういった仕組みについて、多くの保険担当がきっちり話してこなかったことにより、お客様の理解が追い付かず、最終的に詐欺に遭ったような感覚に陥るのです。

これには営業員の質の低さも挙げられます。保険をご提案するには、ある程度の周辺知識や税務の知識などが必要になります。

保険の知識や最低限の金融の周辺知識もない営業員が、ある日いきなりやって来て、実質的に大幅な保険料アップになる保険の見直しを更新前だからという理由で迫るという構図を何度も見てきました。

不利益となることは、ほとんど告げず、契約を切り替え、担当は数か月で辞めていくという、非常に迷惑な行為が繰り返されているのです。

国内大手生保は、販売チャネルのほとんどが営業員によるので、ひたすら新人を採用して、すぐ辞めていくの繰り返しで、なかなか担当が定着せず、お客様は大迷惑です。

purohu-3

こういった事があり、何度も自問自答した結果、組織から抜けて、保険の世界で自分が正しいと思ったことをやっていく道を選びました。

そして以前の経験から、お客様は想像以上に保険の基本的な知識がなく、保険について理解できていないことも分かっていたので、「マネー・保険の無料セミナー」を定期的に各地域で開催することにより、保険を加入する前に保険を見る目を養って頂くお手伝いを始めました。

 

この仕事をする上で大切にしていること

仕事でもプライベートでもそうですが、毎日大なり小なり判断に迷うことは多々あります。

私は判断に迷った時は人として正しい方を選ぶようにしています。

別の言い方をすると、自分の子供に対して恥ずかしくない仕事をしようと、そこだけは決めているんですね。

家事や育児の合間を縫って仕事をしていると、時間がなく肉体的にしんどいなと思うことも正直ありますが
仕事をすることとは、私にとって人生そのものなので、仕事=楽しいもの、生き甲斐だと、子供たちが働くことをプラスに捉えて、わくわく成長してくれたら嬉しいです。

 

purohu-2

私には、3人の息子がいます。第2子が1歳になったタイミングで独立し、軌道に乗り始めた頃に、第3子を妊娠したことが分かり、大好きな仕事が3か月間、手につかないほどのツワリに襲われました。毎日吐いてばかりの日々で、このまま仕事を続けられるのだろうかと不安に思う毎日でした。

出産してからも、第3子はまだ1歳なので、思い通りにいかないことばかりで、常に時間との戦いです。

ただ、そんな中で「女性のためのマネー&保険セミナー」を定期的に重ねていく中で、こういった状況にいる私だからこそ、世の子育て中のママさんの強い味方になれると確信しました。(セミナー参加者の声と今後の開催予定については⇒

子育て中のママさんって、自分に使える時間がとにかく少なくて、未就園児がいる場合、必要なお話もゆっくり聞けず、家事や夕ご飯の支度などでタイムリミットも早く、いつも時間の面で不自由な思いをしています。

とくに小さい子供がいると、一人なら簡単にできることに何倍もの時間を要します。

私は、母親になってから「ありがとうございます」「ごめんなさい!」と周りの人に言う機会が非常に増えました。

自分も同じ状況だからこそ、ご訪問先でお話をしている時にお子さんがグズると、私も一緒になってあやします。皆さん、あまり時間がないので、何にお困りなのか、何を知りたがっているのか、どういったことに不安を感じているのかも、会話の中ですぐ汲み取るようにしています。

yu1そして保険にあまり関係がなくても、調べてその日にメールか電話で回答するようにしています。(自分の勉強にも繋がりますし一石二鳥!)

以前もセミナーに来られた方が、出産後の医療費控除についてご質問されたので、税務署に確認をとりながら、要点をまとめてお答えし、大変喜んでいただけました。

私は、保険代理業をしながらファイナンシャルプランナーとして活動していますが、お子様連れのお客様や、高齢の方など、情報に触れる機会の少ない方には、「私のことを便利屋さんだと思って、社会保障制度や手続き関係など調べて回答できそうな範囲のことなら、どんどん使って下さいね!」とお伝えしています。

そして、その方に関係する大きな制度変更や保険のサービス拡充などがあれば、LINEか電話でお伝えしています。そうすることで、子育て中のママさんが、社会の変化に取り残される心配がなく、すぐ聞ける存在がいることで、不安な気持ちを取り除くことができます。

1年ほど前、大手生保時代からの古いお客様が、パート先が見つからないと嘆いていたので、そのお客様に向いていそうな(私の主観です)パート先を3つ探してきて、条件や面接日などをご紹介したら、つい最近久々にお会いした時に、「藤花さんに教えてもらった会社で、今も頑張っています!」と笑って話していました。

こんなやりとりに、私もとっても嬉しくなりました。

当ホームページでは、ご相談内容の多い悩みや、ネットで調べてもなかなか答えが見つからない悩みなどを記事にして、公開しています。(今後もいろいろ)

ただ、保険のお悩みというのは、ご本人様のご家族などの状況に応じて、より良いものを考えていくことが何より重要です。

ご相談などは、無料で行っておりますので、よければ、下記ページをご覧くださいませ^^

FP藤花の無料相談などサービス内容⇒

お問い合わせページ⇒

The post 私がファイナンシャルプランナーとして独立したワケ first appeared on 大阪・神戸の家計見直し、金銭教育、相続ならファイナンシャルプランナー藤花有美【公式】.]]>